南アで先生をする人のブログ(因島編)

JICA海外協力隊。南アフリカ共和国で小学校の先生をしています。

クリスマスと年末年始

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします

 

皆さんはどんな年末年始を過ごしましたか?

私は例年だと友人の家での年越しパーティーに参加しているんだけど、今回はそれが叶わずちょっと寂しくもありました。けど南ア式の(しかも田舎の一般家庭の)年越しを経験できたので、それはそれで刺激的でした。

 

あ、停電した

 

こちらはいま5日の15時です。南アでは不定期にload sheddingと呼ばれる計画停電が行われます。事前のアナウンスがないので普通に困ります。基本は2時間ごとに停電地域が切り替わるそうです。だから多分復旧は17時。これは結構大きな問題で、南ア最大の?電気会社に非があるみたいです。地元の人もみんな文句を言っています。今も40℃近いのでこれは困る……

 

 

停電中ですが書き続けます。

今日はクリスマスと年末年始の様子をお伝えします。といっても実は南アのクリスマスと年越しは似たような内容です。とにかく大量の肉をみんなで食べます。野菜や魚は焼きません。braaiと言い、多くの家庭では何かある度にbraaiパーティーを開きます。

 

f:id:southafrica-ed-record:20200106004524j:plain

こちらはクリスマスに大家さんの家族宅で焼いたチキンの鍋。これで全てではなく、肉の種類別にチキン、ビーフ、ポーク、ラムと4種類の鍋が用意されています。この日は焼く係をさせてもらったんだけど、感覚としては10kgくらいは焼いた気がする。味付けは家庭によって微妙に違うらしい。とにかくいろんな種類のスパイスを混ぜ込んでいました。南アの人はよく焼きがお好み。

 

f:id:southafrica-ed-record:20200106011747j:plain

完成後。奥にある白いのがpapという主食です。とうもろこしの粉をお茹で溶いて練ったもの。アフリカの南部ではこれが定番で、ザンビアジンバブエでは同じものがshimaと呼ばれているそう。味はほんのり甘いけどほぼ無味。手でちぎってこねて食べます。大好きなわけではないけどおかずと合わせれば普通においしい。サラダにはこれまたかなり多めのpelepele(トウガラシ)が入っています。こっちでは生唐辛子の入ったサラダがよく出る。

 

f:id:southafrica-ed-record:20200106004759j:plain

こちらはまさにbraai中の写真。火がかなり激しい。写真にはないけどこの火の中に手を突っ込んで肉を避難させていました(写真の女性ではなくモザンビーク人の男性が)。握手してもらったら手の皮がめちゃくちゃ厚かった。にしても火の中に手を入れて火傷しないってどういうことなんだ。

 

f:id:southafrica-ed-record:20200106011551j:plain

年越しbraai。容量の問題か、動画をあげることができず……こんな写真しかなかったです。この日は肉だけでなく音楽を流しながら踊り続けました。3歳くらいの子も立派に踊っていて遺伝子の強さを感じた。年を跨ぐ直前だけはみんなで和になって歌(賛美歌?)を歌い、お祈りをしました。大家さんの家庭はみんなクリスチャンです。年越し後にはみんなでハグしあって、ちょっと温かい気持ちになりました。

あと南ア人は本当に花火が好きで、結構なレベルの打ち上げ花火を個人宅で購入して楽しみます。それと爆竹。耳はキーンってなるし光はすごいし、子供たちは無差別で投げまくるしでちょっと怖かった。私は3時過ぎにお暇したんだけど、翌日寝て起きても隣からは爆音と炸裂音が聞こえてきました。元気すぎる。

 

f:id:southafrica-ed-record:20200106005014j:plain

年も明けて数日してから、お雑煮を食べました。出国前に友達がくれた餞別。出汁の味って最高だね。繊細。文字通り体に染み込ませるようにして最後まで食べました、あべちゃんありがとう。

 

 

おまけ。

f:id:southafrica-ed-record:20200106005344j:plain

23日に近所を散歩していたら声をかけられて早めのクリスマスパーティーに参加しました。ここの家族はアルコール飲んでた。で、ビールもしっかりいただいたわけですが、ついに出会ってしまったtraditional alcohol 

f:id:southafrica-ed-record:20200106005519j:plain

酸っぱかった。

美味しくないです。見た目よりはかなりさっぱりしてた。発酵の方法を聞いたんだけどみんな酔っているし訛っているしで何言っているか全然わからなかった。とりあえずハンドメイドらしいです。これを日本の友人に見せたら「アフリカのどこかでは唾を入れたり足で踏んだりして発酵させるらしい」と言っていました。まさかこれも…?

 

 

来週からやっと学校での活動が始まります。語学訓練は明日で終わりなので、活動開始までの数日間は散歩したり料理したり本読んだりしようと思います。

 

(停電は予定通り2時間で終わり、その40分後にネットが復旧しました、ではまた。)